市ヶ谷健保会館、E会議室(30名部屋) (レストランアルファーロの2F)
東京都新宿区市谷仲之町4-39
第8回マシンラーニングのら猫勉強会「Julia データサイエンス」
5月14日(日)13:30 - 17:00 (受付は13:15から)
市ヶ谷健保会館、E会議室 (レストランの2F)
東京都新宿区市谷仲之町4-39
会場払い500円
※ 懇親会希望者は当日募りますので、予定が空きそうであれば空けておいてください。会費は2000円程度の予定です。
●概要
マシンラーニングのら猫勉強会では、東京農工大の石井一夫が中心になり、一般向けにマシンラーニングに関する洋書読書会などを実施してきました。
今回は「Julia言語」を取り上げます。
JuliaはJITコンパイラ技術を用いており、スクリプト言語でありながらC言語と同等の高速なデータ処理が可能です。
この勉強会の参加メンバーで、Julia言語を取り扱った書籍「Juliaデータサイエンス」の翻訳・出版が実現する運びとなりました。今回の勉強会では、以下の挙げた書籍の内容に基づいて、翻訳者が順次紹介する予定です。
Juliaデータサイエンス
Juliaを使って自分でゼロから作るデータサイエンス世界の探索
Anshul Joshi
Julia for Data Science | PACKT Books - Packt Publishing
第1章「Juliaの環境」
第2章「データマンジング」
第3章「データの探索」
第4章「推論統計への深い浸透」
第5章「視覚化を用いたデータの意味づけ」
第6章「教師付き機械学習」
第7章「教師なし機械学習」
第8章「アンサンブルモデルを作成」
第9章「時系列」
第10章「協調フィルタリングとレコメンデーションシステム」
第11章「ディープラーニング入門」
●受付時間 13:15 受付開始 13:30 開始 17:00 終了
●費用 500円(資料・会場)
●募集人数 30名
●参加者要件
・機械学習を学ぶ意欲のある方。
・PythonやRでデータ分析をやってみたい方。
・本、またはスライドに英単語が多く出てくるので、英語に抵抗の無い方。
・PythonやRのほか、Spark、Juliaなど順次取り上げていきますのでこれらに関心の有る方。
●機械学習本について
・原書をご購入希望される方は、こちらより電子書籍をお求めください。任意です。
→ https://www.packtpub.com/big-data-and-business-intelligence/julia-data-science
本勉強会は、(1)情報処理学会のビックデータ活用実務フォーラム、(2)日本計算機統計学会スタディー・グループ「ビッグデータ分析と計算機統計学の未開拓領域への挑戦(継続)」(2016年度)、(3)公益社団法人日本技術士会登録グループ「データサイエンス研究会」のサポートによる勉強会です。主に洋書抄読会などによる情報交換会を開催します。
メンバーになる